指導員
指導員

会長

中川 幸光 (なかがわゆきみつ)
会長
生年月日:1961/9月/6日
空手歴:36年
段 位:六段
●メッセージ
道場の社会的な存在意義は人間教育の場と考えています。指導員と道場生が安心し て稽古指導に励むことが出来るよう努め、武道における心身の鍛錬と、人格形成の 基礎となる「論語」と「礼法」を通して、道場生一人一人が人間性を養い、人間力 を高める指針を示して行きたいと思っています。
代表師範

藤島 清彦(ふじしまきよひこ)
代表師範
生年月日:1966/11/4
空手歴:30年
段位:四段
●メッセージ
代表師範という立場で大きな役割と責任を感じています。武道家として、自身の稽古は勿論のこと、リーダーとしての人格を磨き、道場生の皆さんが充実した稽古が出来るよう、より良い道場運営と稽古指導を行っていきたと思っています。また、皆さんの良き「道しるべ」となれるよう指導員一同努力して参りたいと思います。
准師範

准師範/正審判員/正審査員
生年月日:1969/6/11
空手歴:23年
段位:参段

准師範/北分支部長
正審判員/正審査員
生年月日:1959/8/15
空手歴:29年
段 位:参段

准師範/正審判員/正審査員
生年月日:1963/12/20
空手歴:28年
段 位:参段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1966/4/1
空手歴:23年
段位:参段

副分支部長/正審判員/正審査員
生年月日:1963/10/13
空手歴:28年
段位:参段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1956/3/5
空手歴:28年
段位:参段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1956/1/20
空手歴:26年
段位:弐段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1972/12/28
空手歴:20年
段位:弐段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1972/2/16
空手歴:19年
段位:弐段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1972/1/28
空手歴:14年
段位:弐段

正指導員/正審判員/正審査員
生年月日:1967/8/30
空手歴:16年
段位:弐段

正指導員/正審判員/準審査員
生年月日:1970/2/16
空手歴: 9年
段位:初段
準指導員

生年月日:1959/2/11
空手歴: 13年
段位:弐段
鳥越 浩二(とりごえこうじ)
準指導員/準審判員/準審査員
生年月日:1972/3/22
空手歴: 13年
段位:初段
小松原誠二(こまつばらせいじ)
準指導員/準審判員
生年月日:1990/1/29

準指導員/準審判員/準審査員
生年月日:1972/3/22
空手歴: 13年
段位:初段

準指導員/準審判員
生年月日:1990/1/29
空手歴: 14年
段位:初段
段位:初段
補助指導員
国際武道人育英会、岡山県本部の道場では、補助指導員として多くの中高生、大学生が指導に携わっているのも大きな特徴です。多くは少年部から上がってきた生徒たちです。自分が先輩から教わってきたことを後輩へ伝えることで、未来を担う次世代へ道場の理念が受け継がれています。数多くの先輩たちが指導経験を活かし、社会人として各方面で活躍しています。

















